会員の皆様、
ハッピーイースター!
MJOT委員会
会員の皆様、
ハッピーイースター!
MJOT委員会
2017年11月18日(土)に行われたハンガリー日本語教育シンポジウムの資料は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。
1.テーマ:「学習者の視点で」「課題から」考える漢字教育実践–学
講 師:近藤裕美子氏(元国際交流基金マドリード日本文化センター)
①「学習者の視点で」「課題から」考える漢字教育実践(PPT配布用)
④ 参考資料リスト(「学習者の視点で」「課題から」考える漢字教育実践)
2.テーマ:漢字学と漢字教育
講 師:善如寺俊幸氏(言語教育研究所)
② https://
3.発表関連資料
① テーマ:動画サイトニュースを使った授業の再考【論文】
渡辺薫(カーロリ・ガーシュパール・カルビン派大学)
② テーマ:カーロリ大学、上級会話クラスの取り組み
後藤将太(カーロリ・ガーシュパール・カルビン派大学)
【動画】https:
③ テーマ:SZGYAで始まった日本語教育
Botyánszki-Horváth Zsuzsanna(セント・ジョルジ・アルベルト小中学校)
今年の第25回スピコンの締め切りは2018年2月23日、今週の金曜日になっております!
第25回 スピーチコンテストを開催いたします。
日程 2018年3月24日(土)11:00
場所 クサントシュ ヤーノシュ高校(1055 Budapest, Markó utca 18-20.)
応募要項と応募用紙はここからダウンロードできます。
2017年3月に出版した「テーマ別中級の漢字練習帳Ⅰ」は「基礎漢字練習帳Ⅰ」(2012, marc.)、「基礎漢字練習帳Ⅱ」(2012, aug.)、「基礎漢字練習帳Ⅲ」(2013,feb.)に続く、中級レベル(B1とB2、JLPT N3程度)の漢字練習帳です。本書では中級レベルの漢字(700字)の中から日本語学習者にとってより身近な生活をテーマに取り上げた138字を取り扱いました。
会員の皆様、
よいお年を!
会員の皆様、メリークリスマス!
MJOT会報第34号発行。ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。